耐震補強工事のお知らせ

下記の日程におきまして、耐震補強工事を行います。

内装工事のため、作業音・振動及び設備の利用制限など、大変ご迷惑をおかけいたしますが、

安全には十分に配慮して工事を進めてまいりますので、患者様・来訪者の皆様におかれましては、何卒ご理解のうえ、

ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

日程

  • 工事期間:令和3年5月~令和3年12月まで
  • 工事場所:全館 ※病室等に作業員が入室する場合があります。

何かご不明な点や不都合な点がありましたら、病院スタッフまでお声がけください。

肩こり・腰痛でお悩みではありませんか?

髙野病院では肩こりや腰痛に対し、トリガーポイント注射による治療を行っています。

 

◆トリガーポイント注射とは?

痛くて縮んだまま伸びなくなった筋肉(トリガーポイント)に対し、

局所麻酔を注入することで肩こりや腰痛などの原因となっている筋肉のしこりを取る治療です。

注射はとても細い針で行うのでほとんど痛くありません。

長い経過をたどった慢性の痛みに対しては、複数回の注射とリハビリ治療や内服などを組み合わせて、

こわばった筋肉を正常な状態に戻していくことが必要です。

 

◆患者様負担について

CTなどの精密検査も基本的には必要なく、

注射の費用も保険適用で100~300円程度と負担も軽くなっています。

比較的容易にできる治療効果の高い治療法です。

 

初診の方でもお気軽にご相談ください。

(整形外科外来:月曜~土曜 9:00-12:00)

【リハビリ】ウォーターベッド型マッサージ器を導入しました。

メディカルモード搭載ウォーターベッド型マッサージ器【アクアタイザー QZ260】を導入しました。

どんな効果があるの?

水圧刺激により、肩から腰、下肢にかけての筋肉・腱・靭帯の凝りをやさしくほぐし、血行の改善を促進します。

リラクゼーション効果に優れています。

どんな症状に使うの?

肩こり、腰痛、背部痛、むくみ、疲労回復など幅広い症状に適応があります。

『アクアタイザーQZ-260』による治療には、医師の指示が必要になります。

症状について適応があるかなど詳細については、 当院の診療 医にご相談ください。

 

令和2年度 インフルエンザ予防接種終了のお知らせ

インフルエンザ予防接種の予約件数が本年度のワクチン規定本数に達したため受付を終了とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

インフルエンザ予防接種について

◆予約制

本年度のインフルエンザ予防接種につきましては予約制とさせていただいております。

お電話、または病院受付窓口へ直接お申し出ください。

※当院に受診歴がない方でも予約可能です。

 

◆予約対応時間

月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~18:00 / 土曜日 9:00~12:00

令和2年8月の休診について

 

令和 2 年 8 月 13 日 (木) ~ 令和 2 年 8 月 15 日 (土)

上記期間は夏期休暇のため、外来診療を休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

なお、通常の診療は8月17日(月)からとなります。

 

なお、入院患者様への面会は引き続き制限させていただいております。

(13日・14日の2階にご入院中の方へのお見舞いは可能です)

令和 2年度 内科 担当医師変更のお知らせ

4月より内科の担当医師が変更になります。

《内科》

月曜日 午前 寺崎 紗矢香医師 → 藤川 大輝医師(9:00~12:00)

水曜日 午前 藤川 大輝医師 → 八島 広典医師

土曜日 午前 小林 康次郎医師 → 岸本 有為医師(隔週)